~この記事はこんな人にオススメ~
・2台以上バイクをもっていて、保険等級の移し替えをしたい方
・乗らなくなったバイクの保険等級を他のバイクにうつして保険料を下げたい方
今回は、任意保険の等級引継ぎをやってみたのでそのやり方をまとめてみます。
任意保険の等級の仕組み
一般に任意保険の等級は7等級から始まり、事故などで保険を使わなければ1年毎に1等級上がっていきます。等級は最大20等級まであがり等級があがるごとに保険料が安くなっていきます。
今回のモデルケース
私は2台のバイクを所有しており、以下のような保険料金を支払っていました。
バイク | 等級 | 毎月の保険料 | 状況 |
---|---|---|---|
バイクA(1,000cc) | 20 | 1,460円 | しばらく乗る予定なし |
バイクB(250cc) | 13 | 2,010円 | 普段よく使う |
合計 | ー | 3,470円 | ー |
~保険項目概要~
・26歳以上補償
・対人・対物無制限
・人身傷害あり
Aのバイクに乗る機会が減ったため、Aを売却もしくは一時登録抹消をしようと考えています。このとき、Aのバイクにかかっている任意保険を解約してしまうとせっかく積み上げた等級が無くなってしまいます。
こんな時バイクを売却したことを示す書類や、廃車(一時抹消)したことを示す自動車検査証返納証明書があれば等級を入れ替えることが可能です。廃車(一時抹消)のやり方はコチラ。
等級を入れ替えると下表のような状況になります。
バイク | 等級 | 毎月の保険料 | 状況 |
---|---|---|---|
バイクA(1,000cc) | 13 | 0円 | 一時抹消。等級入れ替えの後に保険中断手続き実施※ |
バイクB(250cc) | 20 | 1,460円 | 継続使用 |
合計 | ー | 1,460円 | ー |
Aの等級をBにひきつぐことで毎月の保険料が3,470円から1,460円になりました。毎月2,010円安くなるので年間約14,000円節約になります!
※Aの等級をBに入れ替える前にAの保険中断手続きをしてしまうと等級の入れ替えができなくなるので、先に等級入れ替えをして下さい。
※入れ替え後の13等級の保険については10年間等級を維持することができ、新しくバイクを買った場合に等級を引き継ぐことができます。保険会社から中断証明書をもらうようにして下さい。※中断証明書があれば元々の保険会社に限らずどの保険会社でも契約可能です。