WRX(VAB)で高速道路を走行中、120km/hくらいの車速でハンドルから振動が伝わってくるようになりました。
タイヤを確認したところ運転席側タイヤの内側摩耗が激しくワイヤーがでていました💦
タイヤを新品にしたところ事象は発生しなくなりました。

~現状確認~

右フロントタイヤを外してみると、車両内側の一部分が以下のような状態になっていました。 タイヤが摩耗し、ワイヤーがでてしまっています。

タイヤなど高速で回転する物体の重量バランスが崩れると振動する原因となります。
今回はタイヤの一部が摩耗したことで重量バランスが崩れ振動が発生するようになってしまったようです。タイヤを組み替えた際にバランス取りを行うと思いますが、その重要性をとても感じました。

~タイヤ交換~

以下のタイヤに交換しました。このタイヤは昔からの設計のままのようで他の国産メーカーと比べて安い価格で購入可能です。最新のものと比較すると性能面で見劣りする部分はあるんだと思いますが💦
タイヤパターンがかっこいいので気に入っています(笑)

タイヤはネットで購入して、近くのタイヤ屋さんで組んでもらいました。
ネットで購入したタイヤを直接発送して受け取っていただけるお店だと便利だと思います。
今はネット購入したタイヤでも組んでくれるところがたくさんあるので調べてみるといいかもしれません!