雨の日にフロントブレーキをかけると「ゴゴゴッ!」と異音が発生し、車両挙動が不安定になるようになったため、ブレーキパッドの確認をしてみました。

ディスクブレーキの仕組み

VT250 SPADAのブレーキは前後ともにディスクブレーキになっています。
このブレーキはブレーキディスクをブレーキパッドで挟み込むことで減速力を発生させます。
物体同士がこすれあう部分では様々な音が発生することがあるのでこのパッドを確認していきます。

ブレーキパッド交換に必要なもの

必要なものは以下のようなものになります。

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥672 (2024/11/13 00:40:07時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
トネ(TONE)
¥361 (2024/11/13 20:55:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥518 (2024/11/13 20:55:48時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
AZ(エーゼット)
¥393 (2024/11/13 00:40:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ワコーズ(Wako's)
¥2,160 (2024/11/13 14:39:24時点 Amazon調べ-詳細)

ブレーキパッド交換方法

以下のボルト及びマイナスネジを緩めます(赤丸部)。①のネジはキャリパーが車体に固定されている状態で緩めて下さい。

①のマイナスネジは固着してまったく緩む様子がなかったのでラスペネをふきました。ラスペネを使うと固着したボルトとネジのすき間に浸透していき固着を緩めてくれる効果があります。
特にマフラー近くなど高温にさらされているボルトは熱で固着して緩みにくいのでそんな箇所にオススメです。
①のマイナスネジを外すと、内側にブレーキパッドを保持するためのソケットボルトが入っているのでここも緩めて外します。※ここも固着していたのでラスペネをかけました。

ソケットボルトが外れたらキャリパーを固定している2本のボルトとブレーキフルードホースを固定しているボルト1本を外して、キャリパーを車体から取り外します。

続いて、キャリパーからブレーキパッドを外します。

外したブレーキパッドがこちらです。特に異常がなさそうでしたのでそのまま組み戻すことにしました。

ブレーキパッドを新品に交換する際にはブレーキピストンを押し込んでおく必要があります。新品のブレーキパッドは摩擦面の厚さが増えるためそのまま組み込むとブレーキディスク分のすき間が確保できないためキャリパーの車体組付けができません。
この際にピストン戻しを使ってピストンを押し戻します。以下のようにピストンとキャリパーの間にピストン戻しを挟んでやり、ハンドルを回してやるとピストンを押し戻すことができます。

作業の風景を動画にしたので参考にしてみて下さい。

ピストンを押し戻すことでパッド間のクリアランスが広がるので簡単にキャリパーを車体に組みなおすことが

あとは逆手順で組みなおします。キャリパー固定ボルトの締め付けトルクは26.5Nmです。

組付け後、必ずやらなければいけないことがあります。ブレーキレバーを数回握って、ピストンを押し出してやりブレーキパッドとブレーキディスクのあたりを出してやって下さい。
組付けた直後はピストンが押し戻された状態のため、ブレーキレバーを握ってもブレーキが効きません。この状態で運転すると非常に危険なため、必ずこの作業を行って下さい。

まとめ

ブレーキパッドの交換(点検)の方法をまとめました。
特にパッドやディスクに異常はなかったですが、異音が続くようであればパッドを交換してみようと思います。